Book List書籍一覧
近代科学社の取り扱ってる書籍一覧です
検索もご利用いただけます
-
バイオ統計の基礎
第9回 日本統計学会出版賞 受賞!
バイオ統計学が対象とする「臨床」「環境」「ゲノム」の分野ごとに具体的なデータを中心にすえて、確率的推論、データ収集の計画、データ解析の基礎と方法を明快に分かりやすく述べた、わが国初めてのバイオ統計学テキストシリーズである。
本書は、医学や医療に志す学生のテキストとして使用できるように、高等学校「数学1」・「数学2」程度の数学的バックグラウンドの読者に理解できるよう配慮してある。また、久留米大学、九州大学、東京理科大学医薬統計コースで行った講義ノートをベースにしており、具体的な医療事例を使って、統計を理解できるようになっている。内容はベイズの定理とその応用、統計的推定・検定、分散分析、回帰分析、ロジスティック回帰分析の基礎を解説する。 -
コンピュータ・ジオメトリ 第3版
Computational Geometry Third Edition
大変好評得ている同書籍の、原著第3版。今や計算幾何学の世界標準テキストである。第1版よりブラシュアップされたのは、むろんの事、邦訳された第1版より、線分ボロノイ図、最遠点ボロノイ図、さらに現実的な入力のモデルの節などが新たに追加されている。 -
数学ワンダーランドへの1日冒険旅行
TV番組でもお馴染みの数学者秋山仁先生が、数学の面白さを、絵本のようなビジュアルとストーリーを使ってわかりやすく伝える教養書。絵本仕立てにより、子供が無理なく読み進められる配慮の上で、大人が読んでも十分な内容とレベルとしている。
□数学の概念を、五感を総動員して楽しみながら理解する。
子供が数学をしっかりと理解できるように、秋山先生が中心となって作った模型、CG、実験器具を実際に体験できるように展示した数学の専門科学館「数学ワンダーランド」。本書は3人の中学生がワンダーランドで過ごす1日をストーリー仕立てにして展開する。ワンダーランドでの 3人は、体験模型を動かし、館内の数学的なイベントを体験し、数学のもつ美しさや合理性、様々な応用分野に触れることで、自然に数学好きとなってワンダーランドを後にする。 -
人生に必要な遺伝50
ヒトはどのように進化をとげたのか?!ゲノムは誰のもの? ヒトは遺伝子に動かされているのか?・・・生命の進化の大きなうねりを感じながら、最新の研究成果に触れられる1冊!
【シリーズのコンセプトと内容】
Webの検索により様々な情報が手にできる世の中ですが、単なる情報ではなく、出典が明確で、それぞれの情報が体系化され整合性がとれている、教養として蓄積するのにふさわしい情報の提供にこだわりました。
複雑になるばかりの現代社会を賢く生きていくために必要な教養として、数学、物理、哲学、心理、などのテーマに、それぞれ50の重要なエッセンス(=キーワード)を設定し、そのエッセンスを体系的に解説することで、深い理解に導く正統派教養書。好評既刊の数学と哲学に続く第3弾です。 -
進化技術ハンドブック 第Ⅰ巻 基礎編
(社)電気学会の「進化技術応用調査専門委員会」が行った(2005~2009)進化技術に関する基礎理論の体系化,および,その情報・通信システム分野と生産・物流システムへの応用技術に関する動向を調査・分析した成果を基に編纂したハンドブック.
遺伝的アルゴリズム・遺伝的プログラミング・進化戦略・ネットワークプログラミング・多目的最適化・メタヒューリスティクスなど,進化型計算を中心とした「進化技術」はここ数年で飛躍的な発展を遂げている.また,その社会的な認知度が高まるにつれ,実社会での現実問題への適用の良好な実証結果も集積されてきている.
本ハンドブックは,その基礎理論から応用までの全てを明確に体系化する初の書である.また,読者の便宜を考慮し,本書『基礎編』を第I巻とし,『情報・通信システム』を第II巻,『生産・物流システム』を第III巻として,3分冊としてまとめている. -
人生に必要な哲学50
【世界で人気の教養書を翻訳】ワールドワイド(英語版)でのシリーズ累計販売数が50万部を超える人気の教養書
【シリーズのコンセプトと内容】
Webの検索により様々な情報が手にできる世の中ですが、単なる情報ではなく、出典が明確で、それぞれの情報が体系化され整合性がとれている、教養として蓄積するのにふさわしい情報の提供にこだわりました。
複雑になるばかりの現代社会を賢く生きていくために必要な教養として、数学、物理、哲学、心理、経営などのテーマに、それぞれ50の重要なエッセンス(=キーワード)を設定し、そのエッセンスを体系的に解説することで、深い理解に導く正統派教養書、数学に続く第2弾です。 -
新 トンネルなぜなぜおもしろ読本
最新情報をプラスして待望の復刊!
□なぜなぜおもしろ読本シリーズとは・・・
本シリーズは、土木工学の習得するうえで、必須となる基礎工学について素朴な事柄から先端技術までの疑問を取り上げ、Q&Aの形式で各質問は見開きで完結。難解な事柄でもイラストと平易な文章によって内容を理解しやすい構成にしている。
山海堂から出版していた同シリーズを、今回新たに最新情報を加え、装丁も一新し復刊! 工学系教科書の副読本として、また経験工学を盛り込んだ現場技術者のための実務・実学書として必携の書である。 -
新 コンクリートなぜなぜおもしろ読本
最新情報をプラスして待望の復刊!
□なぜなぜおもしろ読本シリーズとは・・・
本シリーズは、土木工学の習得するうえで、必須となる基礎工学について素朴な事柄から先端技術までの疑問を取り上げ、Q&Aの形式で各質問は見開きで完結。難解な事柄でもイラストと平易な文章によって内容を理解しやすい構成にしている。
山海堂から出版していた同シリーズを、今回新たに最新情報を加え、装丁も一新し復刊! 工学系教科書の副読本として、また経験工学を盛り込んだ現場技術者のための実務・実学書として必携の書である。 -
幾何的な折りアルゴリズム
分野で随一の原著『Geometric Folding Algorithms -Linkages,Origami,Polyhedra-』をカラーで忠実に再現!
数学的な関心の高まりだけではなく、ロボティクスやバイオ、物質材料分野などの応用面からも注目されている「折り」と「展開」に関する幾何学的考察を、数学的視点とともにアルゴリズムやコンピュータサイエンスの側面からも総括的に扱い詳説しています。全ページカラー。
訳者である上原先生による、本書のWebページが公開されていますのでご参照ください。【日本語版によせて】(本文より抜粋)
日本における折り紙の長い伝統を考えると,本書が日本語に翻訳されて,とてもうれしく思う.
特に私たちのこの本を上原隆平氏が翻訳しようと思い立ってくれたことは,とても幸運であった.
彼は才能ある研究者であり,幾何的な折りたたみに関する多くの新しい結果を出していて,それらはおそらく将来の第2 版に含まれることになるだろう.彼は翻訳を通じて本書を非常に注意深く読み,多くの細かな間違いと,いくつかの重要な間違いを見つけてくれた.幸いなことに,これらはすべて簡単に修正することができた.つまり,この翻訳書は私たちの原著の訂正版でもあるわけだ.
研究が活発に進んでいる分野では避けられないことであるが,本書であげた未解決問題のいくつかは時間がたつにつれて解決されつつある.ちょうどよい機会なので,未解決問題23.2 としてあげた「コーシーの剛性定理に関する実用的なアルゴリズム」がボベンコとイズメスティフによる画期的な論文[Bobenko and Izmestiev 2008] によって解決されたことをお知らせすることにしよう([O’Rourke 2007] も参照のこと).彼らは,高次の微分方程式を数値的に解くことによって,凸多面体がその面から再構成できることを示した.彼らの元のアルゴリズムでは計算時間の上界が与えられていなかったが,擬多項式時間で動作するように実装できることが,ごく最近示された[Kane et al. 2008].また23 章の別の未解決問題23.1 の「D 型とピタ型」も,最近の別の論文[Prince and Demaine 2009] で解かれた.
私たちは「解決済の未解決問題」のリストをwww.gfalop.org で更新している.読者のみなさんからの解決のお知らせを私たちは楽しみにしている.
2009 年6 月3 日
著者:エリック・D. ドメイン/ジョセフ・オルーク -
企業の研究者をめざす皆さんへ
研究は「面白いから」やるのではない。「必要だからやるのだ」
刻々と変化する世界経済や企業戦略の中で、基礎研究部門の果たすべき役割とは何か?研究員に求められるあり様とは?
グローバル企業IBMの東京基礎研究所で所長を務めた著者が、これらの解答として日々発信してきたレターをまとめた1冊! 既存の研究者のバイブルになるだけでなく、これから企業の研究所を目指す学生にも重要なアドバイスとなります。