Book List書籍一覧
近代科学社の取り扱ってる書籍一覧です
検索もご利用いただけます
-
オンリーワンを求めて 2
「文理の融合」「知の再構築」が重要と言われるようになる中で、進路選択のヒントとして文理の枠を超えた研究を紹介!
□進路を考えている中高生に向けた新しい視点
この本に登場する研究者や技術者は、自身の研究に関して、文系や理系といった、旧来の枠組みにとらわれず必要な研究とキャリアを重ねて実績を残しています。
このような個性が溢れる先輩の進路選択のきっかけと今を知ることは、進路を考える上で、その選択肢と可能性を広げるヒントと指針になるでしょう。 -
SPINによる設計モデル検証
昨今、ソフトウェアの正しさを保証するソフトウェア検証の技術が重要視されているが、その中でも特にモデル検査が脚光を浴びている。それは数理論理学などに関する知識があまりない技術者にも、ソフトウェア開発の中で利用することが可能だからであろう。本書はSPINを中心にモデル検査をいかにしてソフトウェア開発のプロセスの中に位置づけるかについて実例を通して詳説している。 -
ソフトウェア科学基礎
オープンソースの広がりにより、多様な機能を実現することは以前と比較すると驚くばかりに容易になっている。しかし、このような開発法ではスケーラビリティと高信頼性を同時に保証することはできない。機能の実現や追加が比較的安易にできる時代になったからこそ、成長し続けるシステム全体の正常な動作を保証しうる開発検査手法の必要性が増している。
本書では、優れた開発者として最先端の理論やツールと使ってソフトウェア開発をするために必要な基礎知識である、論理学、並行システム、オートマトン、モデル検査のアルゴリズムや実装技術、モデル検証ツールをまとめて解説する。 -
素敵にサイエンス 企業編
理系進路を選択した女性のキャリア作りをロールモデルとして紹介した「研究者編」に続く第2弾!
【進路選択に迷う理系の女子大学生、及び女子中高生に向けた新しい視点】
女性が理系に向いていないと決めているのは、実は親や教師などの先入観!
この本に登場する女性研究者や技術者は、理系進路を選択し、キャリアを重ね、颯爽とした姿で生活しています。先輩の進路選択のきっかけと今を知ることは、理系ということだけではなく、広く人生を考える上で指針となるでしょう。 -
オブジェクト指向Javaプログラミング入門
※本書には第2版がございます。
未経験でもJava言語の基礎からOOPに必要な技術が身に付く入門書!プログラミングの経験がなくても、Java言語でプログラムを作るための基本的な技術を、実用的な統合環境Eclipseを使って具体的に解説する入門書!本格的なOOP(オブジェクト指向プログラミング)を習得するために必要な知識やプログラミング技術が身に付きます。
教育機関の方には各例題のソースファイルなど講義用資料を用意しました。近代科学社のサポートページをご覧ください。 -
新人工知能の基礎知識
1988年初版発行以来27刷を重ねた本を時代に合わせてアップデート!述語理論を詳説!
本書は、人工知能という分野で行われている議論や研究を理解するために必要な基礎知識の提供を目的として、単に「こういうことがある」という知識ではなく、「なぜこのように考えるのか?」という疑問に答えられる真の理解と実力を身につけられるように構成し、解説する。新たに演習問題とその解答も掲載。 -
素敵にサイエンス 研究者編
理系進路を選択した女性をロールモデルとして紹介する、女性の進路選択のヒントが詰まった1冊!
■進路選択に迷う理系の女子大学生、及び女子中高生に向けた新しい視点
女性が理系に向いていないと決めているのは、実は親や教師などの先入観!この本に登場する女性研究者や技術者は、理系進路を選択し、キャリアを重ね、颯爽とした姿で生活しています。先輩の進路選択のきっかけと今を知ることは、理系ということだけではなく、広く人生を考える上で指針となるでしょう。
■実際に活躍する女性研究者や技術者のキャリアパス
現在活躍中の皆さんも、実は不安や悩みを抱えていたこと、直面したハードルや逆に女性ゆえのメリットなど、実際に活躍されている方に、そのキャリア形成の経緯と現在を語ってもらう中に、性別の先入観にとらわれない進路選択とその可能性を広げるヒントがあります。
■理系進路を選択した女子大学院生の生の声(座談会)
「理系っていいの?」「勉強は大変?」「研究室ってどんなことろ?フレンドリー?」 「オシャレするの?」など、素朴な疑問に答える女子大学院生による座談会も収録。 -
スッキリわかる微分積分演習
なぜ微分積分を学ぶのか?といった素朴な疑問に答え、基本的な概念に関する例題や誤答例によってより確実な理解へ導く。
また、掲載した評価基準はJABEEや大学認証評価で要求されている学生支援の例として最適である。 -
SPIN モデル検査
SPINの基礎から実際の利用方法までを具体的に解説する日本で初めての書籍
◆SPINとは?
社会の様々なところにソフトウェアが組み込まれ、その規模が飛躍的に大きくなってきている中、従来その信頼性を確保するための手法であったテスト手法は、時間やコストなどの面で開発の現状に追いつけない状況が出てきている。
そのテスト手法に代わるものとして注目されてきているのが形式的手法による検証(モデル検査法)であり、その中の一つがSPINである。限られたテストケースでの誤りの無さを保障する従来のテスト手法に対して、数学的・論理的基盤に基づいて正しさを証明するモデル検査法は、無限に近い組合せに対しても正しさを保障できる手法であり、その中でもSPINは実際に産業界での適用事例も豊富で、その技術習得がソフトウェア技術者の必須要素として注目されてきている。 -
ネットワーク科学の道具箱-つながりの科学
情報、物、お金、人などあらゆる流れを捉え、これからの社会と経済を理解する!キーワードは複雑ネットワーク!!今、注目のネットワーク科学について、単に事例紹介にとどまらず、実際に「ビジネス・シーンで使う」ためのツールを集めて、解説した道具箱である。情報通信ネットワークに限らず「人と人」「企業と企業」といった身近な「つながり」を科学的に紐解き関係を明らかにするとともに、自然現象や経済活動といった複雑な関係性の持つ事象にも、科学的なアプローチで分析を試みる。