インプレスグループで理工学分野の専門書出版事業を手掛ける株式会社近代科学社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小山透)は、2015年2月26日に、「製品開発のための統計解析入門−JMPによる品質管理・品質工学−セミナー」を開催いたします。
一般に、品質改善ないしばらつき低減のための対策は、@原因そのものの除去、A原因の影響を減衰のうちどちらかであるといわれています。
@はばらつきの原因を見つけ、その原因をコントールすることで特性のばらつきを低減することです。統計的品質管理は、問題解決型QCストーリーによる原因そのもの発見および除去を目的とします。これに対し、Aは原因が変動しても特性が変動しないという緩衝機構を与えることにより、設計開発段階におけるばらつきの低減を行う実験的な方法です。
本セミナーでは、その原型ともいえる「変動要因解析のための回帰分析」を取り上げ、ばらつき低減のためのアプローチを説明し、その延長線上で、品質工学の入門的な解析事例を用いて解説します。なお、当日、JMPのアドインS-RPDをSAS Institute Japan(株)JMP事業部より紹介して頂く予定です。
|
 |
|
ISMシリーズ:進化する統計数理 4
製品開発ための統計解析入門
―JMPによる品質管理・品質工学―
定価:本体3,400円+税
著者:河村 敏彦 (島根大学医学部附属病院医療情報部・准教授 / 統計数理研究所サービス科学研究センター・客員准教授) |
- 主催者:(株)近代科学社/協力:SAS Institute Japan (株)JMPジャパン事業部
- 日時:2015年2月26日(木) 13:30〜17:00
- 開催場所:インプレスグループセミナールーム
(東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング 23階)
- 受講料:10,000円(テキスト代、消費税込)
- 講師:河村敏彦(島根大学医学部/統計数理研究所サービス科学研究センター)
- 定員:70名 ■詳細・お申し込み方法などは、近代科学社のウェブページにてご覧ください。
【株式会社 近代科学社】 http:// www.kindaikagaku.co.jp/
1959 年創立。情報工学・数理科学・電子工学関連の大学向け教科書を中心に理工学専門分野の出版事業を展開。
【インプレスグループ】 http://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス( 本社:東京都千代田区、代表取締役:関本彰大、証券コード:東証1 部9479) を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。
【本件に関するお問合せ先】
株式会社近代科学社 担当:セミナー事務局(担当・石井)
Tel:03-3260-6161 / E-mail:seminar-info@kindaikagaku.co.jp |