近代科学社

書籍検索
ジャンル選択

数学

スッキリわかる線形代数演習誤答例・評価基準つき

著者 皆本 晃弥

著者紹介

「線形代数を学ぶ心構え」から「ジョルダン標準形」まで、計150題の例題や演習問題には、詳細な解答例だけでなく、誤答例や評価基準も明記。学生の「なぜ?」という疑問にもスッキリと答える丁寧な記述で、「なぜ線形代数を学ぶのか?」という動機付けに関する内容や線形代数の応用例を掲載。

※教科書に採用いただいた先生には、授業を行う上で基となる著者作成のPowerPointをPDFにした資料がございます。詳しくは「教科書献本申込」リンク先のフォームより、「教科書に関するご質問・相談」にてお問い合わせください。

電子書籍¥2,640 小売希望価格(税込)

紙の書籍¥2,640定価(税込)

基本情報

発売日 2006年11月30日
本体価格 2,400円
ページ数 272 ページ ※印刷物
サイズ A5
ISBN 9784764910478
ジャンル 数学
タグ 講義資料あり, 線形代数, 教科書
電子書籍形式 固定型

主要目次

第0章 線形代数を学ぶ心構え

第I部 行列と行列式
第1章 集合と写像
第2章 数ベクトルと行列
第3章 行列式
第4章 掃き出し法による計算
第5章 線形代数の応用
第6章 第I部まとめ問題

第II部 ベクトル空間と行列の標準形
第7章 ベクトル空間
第8章 線形写像
第9章 計量ベクトル空間
第10章 不変部分空間
第11章 固有値と行列の対角化
第12章 ジョルダン標準形
第13章 第II部まとめ問題

目次をさらに表示する

著者紹介

皆本 晃弥(ミナモト テルヤ)
1992年 愛媛大学教育学部中学校課程数学専攻卒業
1994年 愛媛大学大学院理学研究科数学専攻修了
1997年 九州大学大学院数理学研究科数理学専攻単位取得退学。
2000年 博士(数理学)。
2000年 九州大学大学院システム情報科学研究科情報理学専攻助手
    佐賀大学理工学部知能情報システム学科講師を経て
現 在 佐賀大学理工学部知能情報システム学科准教授

主要著書
Linux/FreeBSD/Solarisで学ぶUNIX(サイエンス社、1999年)
理工系ユーザーのためのWindowsリテラシ(共著、サイエンス社、1999年)
GIMP/GNUPLOT/Tgifで学ぶグラフィック処理(共著、サイエンス社、1999年)
UNIXユーザーのためのトラブル解決Q&A(サイエンス社、2000年)
シェル&Perl入門(共著、サイエンス社、2001年)
やさしく学べるpLaTeX2e入門(サイエンス社、2003年)
やさしく学べるC言語入門(サイエンス社、2004年)
よくわかる数値解析演習(近代科学社、2005年)
よくわかる微分積分演習(近代科学社、2008年)

著者紹介をさらに表示する

サポート