情報
新人工知能の基礎知識
1988年初版発行以来27刷を重ねた本を時代に合わせてアップデート!述語理論を詳説!
本書は、人工知能という分野で行われている議論や研究を理解するために必要な基礎知識の提供を目的として、単に「こういうことがある」という知識ではなく、「なぜこのように考えるのか?」という疑問に答えられる真の理解と実力を身につけられるように構成し、解説する。新たに演習問題とその解答も掲載。
電子書籍¥3,080 小売希望価格(税込)
紙の書籍¥3,080定価(税込)
基本情報
発売日 | 2008年6月25日 |
---|---|
本体価格 | 2,800円 |
ページ数 | 300 ページ ※印刷物 |
サイズ | B5 |
ISBN | 9784764903562 |
ジャンル | 情報 |
タグ | 人工知能, 教科書 |
電子書籍形式 | 固定型 |
主要目次
第1章 人工知能概説
1.1 人工知能
1.2 人工知能研究の流れ
第2章 問題解決
2.1 問題の表現
2.2 問題解決プロセスの表現
第3章 探索
3.1 基本的な探索法
3.2 評価関数を利用した探索法
第4章 論理と推論
4.1 命題論理
4.2 決定問題
4.3 推論と論理的帰結
4.4 公理系と形式的証明
第5章 述語論理
5.1 述語論理式
5.2 限量記号
5.3 述語論理の意味論
5.4 スコーレム標準形
第6章 導出原理
6.1 エルブランの定理
6.2 導出原理
6.3 導出の制御戦略
第7章 論理による問題解決
7.1 解の抽出
7.2 フレーム問題
第8章 論理プログラミング
8.1 ホーン節と導出戦略
8.2 論理プログラミング
第9章 知識表現
9.1 知識の表現形式
9.2 プロダクション・システム
9.3 フレーム
9.4 意味ネットワーク
第10章 不完全な知識
10.1 非単調推論
10.2 極小限定
10.3 デフォルト推論
10.4 仮説を用いた推論
演習問題
演習問題の解答
1.1 人工知能
1.2 人工知能研究の流れ
第2章 問題解決
2.1 問題の表現
2.2 問題解決プロセスの表現
第3章 探索
3.1 基本的な探索法
3.2 評価関数を利用した探索法
第4章 論理と推論
4.1 命題論理
4.2 決定問題
4.3 推論と論理的帰結
4.4 公理系と形式的証明
第5章 述語論理
5.1 述語論理式
5.2 限量記号
5.3 述語論理の意味論
5.4 スコーレム標準形
第6章 導出原理
6.1 エルブランの定理
6.2 導出原理
6.3 導出の制御戦略
第7章 論理による問題解決
7.1 解の抽出
7.2 フレーム問題
第8章 論理プログラミング
8.1 ホーン節と導出戦略
8.2 論理プログラミング
第9章 知識表現
9.1 知識の表現形式
9.2 プロダクション・システム
9.3 フレーム
9.4 意味ネットワーク
第10章 不完全な知識
10.1 非単調推論
10.2 極小限定
10.3 デフォルト推論
10.4 仮説を用いた推論
演習問題
演習問題の解答