Book List書籍一覧
近代科学社の取り扱ってる書籍一覧です
検索もご利用いただけます
-
人間中心設計イントロダクション
人間中心設計:HCDがモノづくりの最適解を導き出す!
本書は人間中心設計(human-centered design, HCD)を学ぶ主に工学部系の学生に向けた教科書・解説書。
HCDは、製品の良し悪しを左右する「ユーザとモノとのインタラクション」を効率的に最適化するための手段であり、特にコンピュータ製品の開発に不可欠な概念となりつつある。
本書前半ではHCDの概要を押さえるとともに、最終的な製品、それを使うユーザ、使いやすさの基準等を解説。後半では調査や評価など、製品開発の場面で具体的にHCDを実践していくための方法を詳述している。
モノづくりに関わる実務者にも役立つ一冊。 -
人間中心設計におけるユーザー調査
ユーザー調査の手法を学術・技術の両面から徹底解説
「HCDライブラリー」の第5巻。人間中心設計(HCD: Human Centered Design)という立場から、ユーザーのニーズに適合した製品やサービスを市場に提供するためにどのようにしてユーザー調査をするのか、その調査方法を詳しく解説する。
ユーザー調査にはアンケート調査のような定量的アプローチとインタビューや観察のような定性的アプローチがあるが、近年注目されているのは後者であり、本書では定性的アプローチないし質的アプローチについて焦点をあてている。
ユーザーニーズを捉えるための技術を明快に示した一冊。 -
製品開発のためのHCD実践
「人が中心」のモノづくり!
著者らがこれまで積み重ねてきたHCD(人間中心設計)関連の資料と研究成果をコンパクトにまとめた一冊.
HCDの基礎から応用までをひと通り解説する教科書的な内容となっているが,「製品開発」に焦点を当てていることが本書の最大の特長.HCDを駆使してユーザに受け入れられるモノづくりをするための手法が,豊富な実例とともに語られている.
HCDを学ぶ学生への実践的教科書として,若手開発者・エンジニアの指南書として,さらにはプロジェクトマネジメントに携わる人々の参考書として使える一冊. -
形状設計ノウハウ集
本書は,熟練設計者が有する形状設計のノウハウ(知恵,工夫)をわかりやすく解説し,それらのノウハウを設計実務に容易に活用可能とする,設計者,エンジニア,デザイナー必携の実用書です。形状とその強度や剛性といった力の関係に注目し,熟練設計者の方々から集めた50項目の形状設計ノウハウを紹介します。その際,次の3つの特長を有するよう,心がけました。
●ノウハウがひと目でわかる
・ノウハウの適用前(Before)と適用後(After)の組み合わせを,VisibleList(一覧表)にまとめるとともに,各ノウハウの頁の冒頭に掲載した。
・設計現場で用いる専門用語を,関連するノウハウの頁で解説した。
●ノウハウの効果が理解できる
・ノウハウの効果を端的に図解した。
・効果の計算結果を図で示し,効果がある理由をわかりやすく解説した。
●ノウハウが適切に使える
・身近な使用例を紹介した。
・ノウハウで使用される材料,加工などの条件とその注意事項を示した。
読者の方々には,本書を活用されることで,設計者が行う設計行為の本質的な意味や,形状設計ノウハウを活用する意義を理解していただければ幸いです。
※本書は、2010年に日刊工業新聞社から発行された『図解 形状設計ノウハウハンドブック ―デザイン科学が読み解く熟練設計者の知恵と工夫』を再編集し、発行したものです。
※近代科学社Digitalのプリントオンデマンド(POD)書籍は、各書店の店舗でもご注文いただけます。受注生産となりますので、お届けまでに10日~14日ほどかかります。 -
UX原論
UXに至る経緯も含め体系的に理解する!
UXという言葉が生まれてからもう20年ほどになるが,いまでは典型的な“バズワード”となっている.すなわち,その概念と方法論については様々なものが混在し,相互の関係も明確にならないまま拡散している状況にある.本書は,この分野の第一人者である著者が,混迷しているUXについて,;歴史的経緯,ロジカルに正しいと考える概念や内容を整理し,その方法論などを解説する.UX従事者およびこの分野に関心のある読者必読の書である. -
UXデザインのための発想法
発想のためのツールとワーク !
本書は,前著『実践UXデザイン』の続編として,UXデザインを推進するための「発想法」に特化して解説している.
その内容は,UXデザインの実践活動を踏まえながら,発想の手法をひも解き,加えて発想のためのツールや発想ワークのプロセスも集約し,使いやすくまとめたものとなっている.
著者の、これまでの大手メーカーでの豊富な実務・現場経験に基づいて,具体的に詳説する.UXデザイナー必携の書である. -
人間中心設計における評価
「ユーザビリティ評価」の技法が分かる!
人間中心設計(HCD)における「評価」という活動について、その技法や進め方を解説。ユーザビリティ評価の歴史や認知心理学的な知識との関連性を示すほか、ユーザビリティテストでは実際の適用事例を紹介。最新のUX評価の手法についても体系的に学べる。
人間中心設計・ユーザビリティに携わる技術者・研究者には必携の書籍である。 -
実践UXデザイン
UXデザインの実践的手法を解説!
UXデザインとは,ユーザーの経験をより良くするための仕組み・仕掛けを企画・設計することである.
本書は,著者の長年にわたる実務経験を基にUXデザインにおける実践的手法を解説する.例えば,「経営層の説得が難しい」とか「UXデザインのプロセスと既存の開発プロセスをどう統合したらよいか分からない」などの対処法を教示している.このようなメソッドとして一般化しにくい現場の知識や現場感覚を大事にしながら,実践上必要となる知識や知恵をまとめる.
UXデザインをどのように実務に使うか悩んでいる読者必読の書である. -
人間中心設計入門
「人間中心設計(HCD)」初めての入門書!
人間中心設計とは、ユーザビリティ、ユーザエクスペリエンス(UX)、デザイン思考の共通の基盤となる考え方。インダストリアル、インタラクション、エクスペリエンス等の各デザイン分野が注目するデザイン思考である。
本書は節が見開きで構成されており、図表をたくさん配置して直感的に理解できる。また、具体的事例を数多く取り上げそこからも学べるよう工夫。大変分かりやすく、はじめてこの分野に接する読者必携! -
人間中心設計の海外事例
人間中心設計(HCD)を導入し定着させるまでの過程で遭遇する、様々な障害とその克服のノウハウを紹介する。日本の状況を踏まえ加筆などを行い、具体例として活用できるよう工夫してある。 さらにHCDを実践するための重要な手法である「カードソーティング法」「ペルソナ」「ヒューリスティック評価」「リモート評価」について、実例と共に解説。手法の安易な使用による誤った導入を未然に防ぐためにも役立つ。