Book List書籍一覧
近代科学社の取り扱ってる書籍一覧です
検索もご利用いただけます
-
NetCommons3
できました!ネットコモンズ3対応版!
数多くの学校や研究機関、企業等ご利用されているフリーのWebサイト管理ソフト(CMS)のバージョン3対応版。今回のバージョンアップは、セキュリティ強化、スマホ対応!
本書は、バージョンアップ内容はもちろん、12の事例からサイト構築の方法を分かりやすく解説。また、バージョン2からの移行方法についても触れている。ネットコモンズ利用者はもちろん、新たに利用を考えている読者にも必携の書。 -
デジタルコンテンツアセッサ入門
インターネットコンテンツのリスク対策資格!
インターネットコンテンツ審査監視機構(I-ROI)が主催するデジタルコンテンツアセッサ(DCA)資格取得のテキストである。3級は、インターネットを安全かつ効率的に使えることを保証し、大学生、会社員や公務員、小中学校の教員などに推奨できる。2級はコンテンツの発信者として基礎的能力と知識を持っていることを示す資格である。また、同資格取得を念頭にインターネットリテラシー教育を行っている大学も増えつつある。
資格取得にむけて本書の1,2部は、3級のiコンプライアンス部分について解説を行い、2級の試験に関しては本書の内容から出題される。まさにインターネットコンテンツのリスク対策が問われている現代社会にとって必須のスキルである。
・試験対策に役立つ演習問題付き -
ウェブユニバーサルデザイン
すべての人が使いやすいウェブサイトをめざして!
日常生活の中でウェブサイトの利用はもはや欠かせないものとなっている。そのため、シニア世代や障がい者をも含めた多くのユーザのアクセシビリティやユーザビリティの向上に対する社会の要請が強くなっている。
本書は、NTTサービスエボリューション研究所で培われたウェブユニバーサルデザイン研究の成果を、実際にウェブサイトを作成する現場技術者に役立つよう、具体的事例や最新の法律・ガイドラインなどを提示しながら分かりやすく解き明かす。演習問題も取り入れ、学んだことを実際に試して確認できるよう工夫してある。ウェブサイトの企画、発注、作成、運営する読者には必携の書である。 -
Linked Data
Webは、Linked Data(リンクト データ)で新たな世代を迎える!
Webは今や我々の仕事からプライベートまで,欠くことのできないものとなっている.たいていの情報がWeb上にあるので,今のWebは万能に思えてしまう.じつは,今のWebは単純に文書をつないでクモの巣上に広がっているだけである.したがって,様々な情報がもつ構造化されたデータを扱うのは苦手なのである.Linked Dataはその点を克服する,構造をもったデータを適切に公開・共有するための新しいWeb技術である.
本書は,このLinked Dataを包括的に解説する日本初の書籍である.内容は,最先端の技術情報をまことに分かりやすく簡潔に述べており,NII(国立情報学研究所)を中心とした我が国の精鋭研究者が翻訳に当たった. -
私にもできちゃった!NetCommonsで本格ウェブサイト 第2版
大変好評を得ているネットコモンズ入門書の第2版である。最新バージョンで新たに標準対応とした、スマートフォンからのアクセスと、Twitter、Facebookに代表されるSNSとの連携機能について、初心者でもすぐに理解できるよう、分かり易く解説する。初心者はもちろん、すでに利用しているユーザでも新しい機能を理解するには、最適の書である。 -
私にもできちゃった!NetCommons実例でわかるサイト構築
大変好評を得ているNetCommons書籍 第3弾!!“達人”20団体のテクニックを具体的に解説 !
そうか!その手があったか!!
第1部では、“達人”20団体の活用例を利用方法別に紹介し、読者が活用イメージを具体的につかめるよう工夫してある。第2部では、第1部で紹介した事例を、どのようなモジュールを活用すれば自身のサイト構築に生かせるのか平易に説明している。2色刷でITライトユーザでも読めるよう分かり易く解説してある。 -
私にもできちゃった!NetCommons実践デザインカスタマイズ
【NetCommonsとは…】
・ワープロとデジカメが使える人なら誰でも本格的なウェブサイトの構築と更新を可能にするソフトウェア。
・国立情報学研究所で開発されたCMS(コンテンツマネジメントシステム)。オープンソースで提供され、無償での利用が可能。
〜ネットコモンズ公式マニュアル〜
大変好評を得ているNetCommons書籍 第2弾!!
洗練されたサイト制作のためのデザイン・カスタマイズ手法を解説 !
本書は、読者がすぐに実践でき、また基礎を習得できるよう次のような工夫がしてある。
・基本・実践・応用の3部構成で展開 ←どこからでもスタートできる
・多くの実例を掲載 ←すぐにデザインをカスタマイズできる
・知りたいテクニックを直に引ける目的別リファレンス ←すぐに必要な知識にたどりつける