近代科学社

書籍検索
ジャンル選択

工学

薬液注入の長期耐久性と恒久グラウト本設注入工法の設計施工環境保全型液状化対策工と品質管理

著者 米倉 亮三
著者 島田 俊介

著者紹介

地盤改良技術の一つに、地中の土粒子の間に薬液を注入して地盤を固結する「薬液注入」という手法がある。技術の発展を経て、現在では液状化対策工をはじめとする本設工にも対応可能となった。これが「恒久グラウト本設工法」である。
 本書は、30年以上にわたり本工法を研究開発・改良してきた著者らによる解説・実務書である。これまでの研究開発の持続的流れと、最近の施工の実際、今後の新規市場への発展について、「材料・工法・環境」を柱としてまとめている。

電子書籍¥4,620 小売希望価格(税込)

紙の書籍¥4,620定価(税込)

基本情報

発売日 2016年10月14日
本体価格 4,200円
ページ数 336 ページ ※印刷物
サイズ A5
ISBN 9784764905214
ジャンル 工学
タグ 都市計画・建築・土木
電子書籍形式 固定型

主要目次

第1 章 総論
第2 章 薬液注入工法
第3 章 シリカ系グラウトの長期耐久性
第4 章 恒久グラウト・本設注入工法のコンセプトと本設注入試験センター
第5 章 恒久グラウト
第6 章 環境保全性
第7 章 恒久グラウト注入工法の種類と特徴
第8 章 薬液注入による固結土の耐震的性質と活性複合シリカを用いた改良土の液状化強度と改良効果の確認
第9 章 恒久グラウト注入工法による液状化対策工の設計施工と品質管理
第10 章 東日本大震災における活性複合シリカコロイドを用いた急速浸透注入工法施工地盤の追跡調査報告
第11 章 恒久グラウト施工事例
第12 章 新規技術への応用

目次をさらに表示する

著者紹介

米倉 亮三(よねくら りょうぞう)
1950 年 東京大学第一工学部土木工学科卒業
2003 年 地盤工学会技術開発賞受賞「恒久グラウトと注入技術」
現 在  東洋大学 名誉教授
主要著書
『土と岩の施工論』(共著、理工図書、1981年)
『土木施工法』(コロナ社、1982年)
『補強土構造物の理論と実際』(共訳、鹿島出版会、1986年)
『社会システム工学入門』(山海堂、1990年)
『先端・補強土工法』(共著、山海堂、1998年)
『恒久グラウト注入工法』(共著、山海堂、2000年)
『建設技術者と倫理』(山海堂、2005年)
『恒久グラウト・本設注入工法』(共著、理工図書、2008年)
『日本の行方』(インデックス出版、2010年)
『地震と地盤の液状化』(共著、インデックス出版、2010年)
『事例に見る 地盤の液状化対策』(編著、近代科学社、2013年)

島田 俊介(しまだ しゅんすけ)
1961 年 東京大学農学部卒業
1970 年 技術士(建設部門,土質及び基礎)
1971 年 東京大学より“地盤珪化法の研究 ”に関して農学博士を授与される
1973 年 強化土エンジニヤリング株式会社 設立
1994 年 土木学会フェロー会員
2003 年 平成14年度地盤工学会技術開発賞受賞「恒久グラウトと注入技術」
2008 年 平成20年度日本技術士会会長表彰受賞
2011 年 地盤工学会名誉会員
現 在  強化土株式会社 代表取締役社長
主要著書
連載講座「現場技術者のための薬液注入工法」
(『コンストラクション』第 10巻 1 ~ 27号,1972年 1月~ 1974年 7月)
連載「薬液注入の耐久性と恒久グラウティング」
(『土木施工』2005年 11月号~ 2006年 9月号)
『補強土構造物の理論と実際』(共訳、鹿島出版会、1986年)
『最先端技術の薬液注入工法』(共著、理工図書、1998年)
『先端・補強土工法』(共著、山海堂、1998年)
『恒久グラウト注入工法』(共著、山海堂、2000年)
『恒久グラウト・本設注入工法』(共著、理工図書、2008年)
『地震と地盤の液状化』(共著、インデックス出版、2010年)

著者紹介をさらに表示する

サポート